トップ > 活動記録

  • ギフト・ラッピングコーディネーター
  • 1stステップ
  • ギフト・ラッピングコーディネーター資格認定講習会・認定試験
  • 2ndステップ
  • ギフト・ラッピングコーディネーター上級資格認定講習会・認定試験
  • 3rdステップ
  • 講師認定講習会・認定試験
  • ラッピング技能者
  • 1stステップ
  • ギフト・ラッピングコーディネーター資格認定講習会・認定試験
  • 2ndステップ
  • ギフト・ラッピングコーディネーター上級資格認定講習会・認定試験
  • 3rdステップ
  • 講師認定講習会・認定試験
  • ラッピング技能者
  • アーティフィシャルフラワーラッピングコーディネーター資格認定講習会・認定試験
  • ペーパークイリストR資格認定講習会・認定試験
  • 資格取得までのフロー
  • 本・クイリングバーの購入見出し
  • 第3回作品展作品集
  • 第2回作品展作品集
  • 第1回作品展作品集
  • テキスタイル・ラッピング~布帛包み~
  • 1枚で作る折り紙ラッピング~リバーシブルペーパーと折り紙のコラボレーション~
  • アーティフィシャルフラワー アレンジメント&ラッピング テキスト
  • ワインボトルラッピング テキスト
  • 和のテーブルセッティング テキスト
  • 紙の見本帳(22種類)
  • クイリングバー(ペーパークイリスト®スリムバー)
  • お申込み(購入)手続き流れ
  • Q&A
  • Welcome

全日本ギフト用品協会での講習会や作品展等の記録が御覧になれます。
また、作品をまとめた本も出版しております。詳しくはこちらを御覧下さい。

第17回上級ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験

10月20日(金)、21日(土)、22日(日)上級ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験を当協会にて実施しました。参加者は5名。講師資格取得に向けたステップです。限られた時間の中で、楽しみながらも頑張りました。

第17回上級ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第17回上級ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第17回上級ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第17回上級ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第17回上級ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第17回上級ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験

第10回ペーパークイリスト上級講習会

10月14日(土)、15日(日)ペーパークイリスト上級講習会を当協会にて開催しました。
参加者は、3名。インストラクターになるための前段階の講習会です。水引が初めて入ってきます。水引をクイリングで使用するのは当協会の特徴です。

第10回ペーパークイリスト上級講習会 第10回ペーパークイリスト上級講習会 第10回ペーパークイリスト上級講習会 第10回ペーパークイリスト上級講習会

第4回ペーパークイリストインストラクタースキルアップセミナー

10月1日(日)ペーパークイリストインストラクタースキルアップセミナーを当協会にて開催しました。
参加者は、3名。少人数でしたが、ZOOMも活用し、実施しました。ペンダントやイヤリングはとても素敵で、実際に使うことができます。とても良いセミナーになりました。

第4回ペーパークイリストインストラクタースキルアップセミナー 第4回ペーパークイリストインストラクタースキルアップセミナー 第4回ペーパークイリストインストラクタースキルアップセミナー 第4回ペーパークイリストインストラクタースキルアップセミナー

第100回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験

9月22日(金)~24日(日)、第100回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験を実施しました。
参加者は6名。にぎやかな講習会となり、楽しみながらも真剣に取り組みました。

第100回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第100回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第100回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第100回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第100回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第100回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第100回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第100回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験

第99回-4ギフト・ラッピングコーディネーター試験

9月11日(月)TBC学園宇都宮校において、ギフト・ラッピングコーディネーター試験を実施しました。
参加者は36名。一生懸命に頑張りました。筆記試験も時間一杯まで集中して頑張りました。全員が合格できるといいですね。

第99回-4ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第99回-4ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第99回-4ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第99回-4ギフト・ラッピングコーディネーター試験

第22回技能者2級講習会・試験

9月9日(土)、10日(日)、当協会本部にて講習会を開催、17日(日)に試験を行いました。受講者は1名でしたが、中身の濃いものとなりました。

第22回技能者2級講習会・試験 第22回技能者2級講習会・試験 第22回技能者2級講習会・試験 第22回技能者2級講習会・試験

第9回講師セミナー

9月3日(日)、6日(水)当協会本部にて、年1回の講師セミナーを実施しました。参加者は2日間で29名。(内14名はZOOM参加)。1枚の紙の折り紙ラッピング(プリーツ)、ディスプレイの仕方、水引の玉編みネコ、クリスマスブーツを行いました。久しぶりの集まりで、とても楽しく過ごしました。ディスプレイの仕方は作品展に向けて大変勉強になりました。

第9回講師セミナー 第9回講師セミナー 第9回講師セミナー 第9回講師セミナー 第9回講師セミナー 第9回講師セミナー

第31回(新)講師セミナー

7月8日(土)、9日(日)、当協会本部にて、(新)講師セミナーを実施しました。参加者は5名。(内1名はZOOM参加)講師になってからの活動のためとスキルアップの講習です。和気あいあいとした雰囲気の中、玉の包みや各種袋の扱い、リボンワーク、フラワーラッピングなどの受講や3分間スピーチなどを実際に行いながら楽しく勉強しました。最後には作品展の作品鑑賞もしました。BGMはジブリのピアノ~♪。

第31回(新)講師セミナー 第31回(新)講師セミナー 第31回(新)講師セミナー 第31回(新)講師セミナー 第31回(新)講師セミナー 第31回(新)講師セミナー

第99回-1ギフト・ラッピングコーディネーター試験

7月4日(火)、TBC学院小山校にて、ギフト・ラッピングコーディネーター試験を実施しました。参加者は29名、実技試験と筆記試験を一生懸命に頑張りました。

第99回-1ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第99回-1ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第99回-1ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第99回-1ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第99回-1ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第99回-1ギフト・ラッピングコーディネーター試験

第17回ペーパークイリスト®初級講習会・試験

7月1日(土)、2日(日)、第17回ペーパークイリスト初級講習会を実施しました。参加者は2名。
バースデーカード「ケーキと花」、ウエディングカード「ブーケ」を制作しました。クイリングが初めての方もとても綺麗に仕上がりました。

第17回ペーパークイリスト®初級講習会講習会・試験 第17回ペーパークイリスト®初級講習会講習会・試験

第99回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験

6月16日(金)~18日(日)、第99回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会を実施しました。参加者は5名。9個の包みを楽しみながらも真剣に行いました。実技試験・筆記試験も頑張りました。

第99回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第99回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第99回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第99回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第99回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第99回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第99回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第99回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験

第6回ペーパークイリスト(新)インストラクター講習

6月3日、4日の2日間に亘り、第6回ペーパークイリスト(新)インストラクター講習を実施しました。 参加者は2名。ともにZOOMでの参加です。この3年間のコロナの影響で少なかったですが、しっかりと講習を行い、スキルアップしました。

第6回ペーパークイリスト(新)インストラクター講習 第6回ペーパークイリスト(新)インストラクター講習 第6回ペーパークイリスト(新)インストラクター講習 第6回ペーパークイリスト(新)インストラクター講習

幕張メッセ 手作りアートショップに当協会宇賀神敦子常任講師が出店

5月3日~5日の3日間、宇賀神敦子常任講師が幕張メッセで行われたイベント「手づくりアートマーケット」に出店しました。テーマは「母の日の贈り物」で、ドライフラワーやアーティフィシャルフラワーをアレンジし、OPPでパーケージしたものを販売しました。大変な人出で、用意した商品はほぼ完売。追加注文も受けました。

幕張メッセ 手作りアートショップに当協会宇賀神敦子常任講師が出店 幕張メッセ 手作りアートショップに当協会宇賀神敦子常任講師が出店 幕張メッセ 手作りアートショップに当協会宇賀神敦子常任講師が出店 幕張メッセ 手作りアートショップに当協会宇賀神敦子常任講師が出店

第31回-1ギフト・ラッピング講師試験

3月19日(日)、ギフト・ラッピング講師試験を実施しました。参加者は7名。規定の作品に加えて、各自の創作作品も制作します。また、講師としての活動ができるよう、与えられた条件でのカリキュラムの作成も行うなど、大きなステップアップの一つです。

第31回-1ギフト・ラッピング講師試験 第31回-1ギフト・ラッピング講師試験 第31回-1ギフト・ラッピング講師試験 第31回-1ギフト・ラッピング講師試験

第98回ギフト・ラッピング講習会、試験

3月11日(土)、12日(日)、ギフト・ラッピングコーディネーター講習会及び試験を実施しました。参加者は5名、贈答に関する一般知識に始まり、9種類の包みやリボン掛けの仕方を楽しみながら学びました。 試験も実技・筆記とも一生懸命頑張って取り組みました。

第98回ギフト・ラッピング講習会、試験 第98回ギフト・ラッピング講習会、試験 第98回ギフト・ラッピング講習会、試験 第98回ギフト・ラッピング講習会、試験 第98回ギフト・ラッピング講習会、試験 第98回ギフト・ラッピング講習会、試験

第21回ラッピング技能者2級定期講習会

2月18日(土)、19日(日)、ラッピング技能者2級講習会を当協会にて実施し、試験は26日(日)に実施しました。参加者は3名。ラッピングの際は店舗の現場を想定して、立ったまま行います。斜め包みは5個を10分以内で包みます。5個とも同じ模様が出るのが上手な包みです。一生懸命頑張りました。

第21回ラッピング技能者2級定期講習会 第21回ラッピング技能者2級定期講習会 第21回ラッピング技能者2級定期講習会 第21回ラッピング技能者2級定期講習会 第21回ラッピング技能者2級定期講習会 第21回ラッピング技能者2級定期講習会

第31回ギフト・ラッピング講師講習会

1月20日(金)、21日(土)、22日(日)、ギフト・ラッピング講師講習会を当協会にて実施しました。参加者は5名。感染防止と大型スクリーンを使い、講師を目指して、金封・熨斗・水引、玉子型、小判型など難しい包みに真剣に取り組みました。試験は3月17日(日)です。

第31回ギフト・ラッピング講師講習会 第31回ギフト・ラッピング講師講習会 第31回ギフト・ラッピング講師講習会 第31回ギフト・ラッピング講師講習会 第31回ギフト・ラッピング講師講習会 第31回ギフト・ラッピング講師講習会

第16回ギフト・ラッピングコーディネーター上級講習会

10月20日(金)、21日(土)、22日(日)ギフト・ラッピングコーディネーター上級講習会を当協会にて実施しました。参加者は8名。講師へのステップアップの講習会です。楽しみながらも、頑張って取り組みました。

第16回ギフト・ラッピングコーディネーター上級講習会 第16回ギフト・ラッピングコーディネーター上級講習会 第16回ギフト・ラッピングコーディネーター上級講習会 第16回ギフト・ラッピングコーディネーター上級講習会 第16回ギフト・ラッピングコーディネーター上級講習会 第16回ギフト・ラッピングコーディネーター上級講習会

第9回ペーパークイリスト上級講習会

10月15日(土)、16日(日)ペーパークイリスト上級講習会を当協会にて実施しました。参加者は3名。コロナも収まりつつありますが、感染防止はしっかりとして、新しいパーツの作り方や、水引を使ったバラのカード、お祝い用のカード、立体の植木鉢など、洋風・和風のデザインで作品を作りました。試験はありませんが、作品の評価は行います。楽しみながらも、真剣に取り組みました。

第9回ペーパークイリスト上級講習会 第9回ペーパークイリスト上級講習会 第9回ペーパークイリスト上級講習会 第9回ペーパークイリスト上級講習会

第3回ペーパークイリストインストラクタースキルアップセミナー

10月2日(日)ペーパークイリストインストラクタースキルアップセミナーを当協会及びZOOMにて実施しました。参加者は6名。感染防止と大型スクリーンを使って、桔梗のカード作成と10種類の葉っぱの作り方のデモと説明を行いました。今回は細いコームを使っての実施です。スキルアップの為に真剣に取り組みました。

第3回ペーパークイリストインストラクタースキルアップセミナー 第3回ペーパークイリストインストラクタースキルアップセミナー 第3回ペーパークイリストインストラクタースキルアップセミナー 第3回ペーパークイリストインストラクタースキルアップセミナー 第3回ペーパークイリストインストラクタースキルアップセミナー 第3回ペーパークイリストインストラクタースキルアップセミナー

第97回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験

9月23日(金)、24日(土)25日(日)ギフト・ラッピングコーディネーター講習会及び試験を実施しました。参加者6名。台風が来る中でしたが、大きな支障もなく実施できました。新型コロナウイルスの影響も徐々に薄らいできたようです。但し、消毒・換気・検温・ディスタンスなどしっかりと行ったうえで、大型スクリーンを使っての実施です。

第97回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第97回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第97回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第97回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第97回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第97回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験

第96回-6ギフト・ラッピングコーディネーター試験

9月20日(火)、台風が何とか通過し、TBC学園小山校(TBC調理・パティシエ専門学校)において、ギフト・ラッピングコーディネーター試験を実施しました。受験者は、28名。一生懸命、頑張りました。筆記試験も時間一杯使って頑張りました。

第96回-6ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第96回-6ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第96回-6ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第96回-6ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第96回-6ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第96回-6ギフト・ラッピングコーディネーター試験

第96回-5ギフト・ラッピングコーディネーター試験

9月12日(月)、TBC学園宇都宮校(国際テクニカル調理製菓専門学校)において、ギフト・ラッピングコーディネーター試験を実施しました。受験者は、35名。緊張感を持って頑張りました。筆記試験も頑張って!

第96回-5ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第96回-5ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第96回-5ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第96回-5ギフト・ラッピングコーディネーター試験

第20回ラッピング技能者2級講習会・試験

9月10日(土)、11日(日)、協会本部にて、ラッピング技能者2級講習会を、18日(日)には試験を行いました。参加者4名。10分間で斜め包み5個のハードルは高いですが、頑張って集中してやりました。

第20回ラッピング技能者2級講習会・試験 第20回ラッピング技能者2級講習会・試験 第20回ラッピング技能者2級講習会・試験 第20回ラッピング技能者2級講習会・試験 第20回ラッピング技能者2級講習会・試験 第20回ラッピング技能者2級講習会・試験

日本菓子専門学校での講習会

9月8日(木)日本菓子専門学校(東京)において、ラッピング講習会を行いました。多くの学生さんにご参加頂きました。内容は大変充実したもので、皆さんが熱心に取り組みました。

日本菓子専門学校での講習会 日本菓子専門学校での講習会 日本菓子専門学校での講習会 日本菓子専門学校での講習会 日本菓子専門学校での講習会

第8回-1,2講師セミナー

9月4日(日)、7日(水)協会本部(浅草)において、第8回講師セミナーを行いました。参加者は、ZOOM参加者を含めて26名。六角BOX、長寿祝い(和のテーブルセッティング:滋賀からのリモート)、水引のバスケットの制作、各種アイデアラッピング(福岡・大阪からのリモート含む)の紹介を行いました。窓開け換気、消毒、検温などコロナ対策も万全の状態で行いました。六角BOXでは、組合せの部分で苦労もありました。

第8回-1,2講師セミナー 第8回-1,2講師セミナー 第8回-1,2講師セミナー 第8回-1,2講師セミナー 第8回-1,2講師セミナー 第8回-1,2講師セミナー 第8回-1,2講師セミナー 第8回-1,2講師セミナー 第8回-1,2講師セミナー 第8回-1,2講師セミナー 第8回-1,2講師セミナー 第8回-1,2講師セミナー

第30回ギフト・ラッピングコーディネーター(新)講師講習会

7月9日(土)、10日(日)第30回(新)講師講習会を実施しました。ZOOMも併用しながらの実施です。横長BOX、球や各種リボンワーク、フラワーラッピング、袋・OPPなどのアイデアラッピングと多くのカリキュラムを実施しました。

第30回ギフト・ラッピングコーディネーター(新)講師講習会 第30回ギフト・ラッピングコーディネーター(新)講師講習会 第30回ギフト・ラッピングコーディネーター(新)講師講習会 第30回ギフト・ラッピングコーディネーター(新)講師講習会 第30回ギフト・ラッピングコーディネーター(新)講師講習会 第30回ギフト・ラッピングコーディネーター(新)講師講習会

第15回ペーパークイリスト初級講習会・試験

7月2日(土)、3日(日)協会本部(浅草)において、第15回講習会・試験を実施しました。コロナ対策(検温・消毒など)は万全にしての実施です。きれいなパーツ作りが作品の完成度を高めます。細かい作業を丁寧に行いました。

第15回ペーパークイリスト初級講習会・試験 第15回ペーパークイリスト初級講習会・試験 第15回ペーパークイリスト初級講習会・試験

第96回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験

6月17日(金)、18日(土)、19日(日)協会本部(浅草)において、第96回講習会を行いました。参加者は5名。コロナ対策を万全にした中での実施です。ラッピングが初めての方も講師の丁寧な指導で、きちんとした基本の包みが出来るようになりました。また、同時に各種応用の包みも行うことで、一定レベルの技能を身に付けることができました。

第96回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第96回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第96回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第96回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第96回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第96回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験

第5回ペーパークイリスト新インストラクター講習会

6月4日(土)、5日(日)協会本部(浅草)において、第5回講習会を行いました。参加者は2名。少人数ですが、コロナからの復活の意味があります。これから徐々に参加者は増えていくと思われます。内容は、水引を使った祝儀袋、額装の金魚、玉編みイヤリング、イヤリングBOXを作りました。またこれからインストラクターとして、講習生を教えるための「カリキュラムの作り方」も学びました。

第5回ペーパークイリスト新インストラクター講習会 第5回ペーパークイリスト新インストラクター講習会 第5回ペーパークイリスト新インストラクター講習会 第5回ペーパークイリスト新インストラクター講習会 第5回ペーパークイリスト新インストラクター講習会 第5回ペーパークイリスト新インストラクター講習会

第6回ラッピング技能者1級講習会・試験

5月14日(土)15日(日)協会本部(浅草)において、第6回講習会を行い、28日(土)に練習、29日(日)に試験を実施しました。参加者は2名。内容は、アソート、インナー、切り花、ポロシャツなど、「フーズ」、「インテリアと雑貨」、「ファッション」、「サービスカウンター」の4つの領域で、大きなものから小さなものまで14種類もの包みを行いました。
試験も時間との勝負です。緊張の中、頑張りました。

第6回ラッピング技能者1級講習会・試験 第6回ラッピング技能者1級講習会・試験 第6回ラッピング技能者1級講習会・試験 第6回ラッピング技能者1級講習会・試験 第6回ラッピング技能者1級講習会・試験 第6回ラッピング技能者1級講習会・試験

第30回-1 ギフト・ラッピングコーディネーター講師試験

3月20日(日)協会本部(浅草)において、第30回-1講師試験を実施しました。
緊張の中、時間一杯使い、一生懸命頑張りました。新型コロナウイルスの感染対策は万全にしての実施です。

第30回-1  ギフト・ラッピングコーディネーター講師試験 第30回-1  ギフト・ラッピングコーディネーター講師試験

第95回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験

3月10日(金)、11日(土)、12日(日)、講習会及び試験を実施しました。6名が参加。毎日の検温など、感染対策は万全にしての実施です。換気のため少し寒く感じた時間もありましたが、エアコン・ヒーターを調整しながら頑張りました。

第95回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第95回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第95回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第95回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第95回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第95回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験

第19回ラッピング技能者講習会・試験

2月19日(土)、20日(日)、講習会を実施。27日(日)試験を実施しました。新型コロナウイルスの影響で少ない参加者でしたが、検温・換気・消毒・ソーシャルディスタンスをしっかりとし、頑張りました。10分以内で5個の斜め包みは、参加者にとって大きな自信となったようです。

第19回ラッピング技能者講習会・試験 第19回ラッピング技能者講習会・試験

第2回ペーパークイリストインストラクター スキルアップセミナー

12月5日(日)リアルとZOOMの同時進行で、第2回ペーパークイリストインストラクター スキルアップセミナーを実施しました。当初10月に予定していましたが、コロナの関係で延期しての実施です。 ZOOM参加者にも事前に材料をお渡しして、実施しました。

第2回ペーパークイリストインストラクター スキルアップセミナー 第2回ペーパークイリストインストラクター スキルアップセミナー

第3回アーティフィシャルフラワーラッピングコーディネーター講習会・試験

11月20日(土)、21日(日)の2日間、第3回アーティフィシャルフラワーラッピングコーディネーター講習会・試験を実施しました。コロナの状況もかなり収まりましたが、 厳重な感染管理のもと、実施しました。

第3回アーティフィシャルフラワーラッピングコーディネーター講習会・試験 第3回アーティフィシャルフラワーラッピングコーディネーター講習会・試験

第7回ラッピング講師セミナー

11月7日(日)、10日の2回、第7回ラッピング講師セミナーを実施しました。参加者は2日併せて23名(協会参加10名、ZOOM参加13名)。 当初9月に予定していましたが、コロナの影響で11月に延期しての実施です。 毎年1回行う講習セミナーは、スキルアップにとても役立ちます。また、普段会えない方ともネットからではありますが、顔を見て一緒に講習を受けられるということで、とても嬉しい講習会となりました。コロナ感染防止の中、9種類のオリジナルの包み方を行いました。

第7回ラッピング講師セミナー 第7回ラッピング講師セミナー 第7回ラッピング講師セミナー 第7回ラッピング講師セミナー 第7回ラッピング講師セミナー 第7回ラッピング講師セミナー 第7回ラッピング講師セミナー 第7回ラッピング講師セミナー 第7回ラッピング講師セミナー

第94回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験

10月28日(金)~31日(日)、第94回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験を実施しました。参加者は7名。ディスタンスを保つため、大型モニターを使用しました。今回からテキストも一新され、とても分かりやすく、かつ詳しいものになりました。また、新型コロナの感染対策は、検温(本人と協会での2重の検温)・換気・消毒・ソーシャルディスタンスをしっかりと行いました。

第94回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第94回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第94回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第94回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第94回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第94回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第94回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第94回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験

第15回上級ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験

10月22日(土)、23日(日)、第15回上級ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験を実施しました。参加者は2名でしたが、人数が少ない分、しっかりと個別に講習を受けることができました。換気をすると寒いので、足元にはヒーターを設置しました。新型コロナも少なくなり、安心でしたが、それでも換気と消毒、検温により、感染対策をしっかり行っての実施です。

第15回上級ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第15回上級ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第15回上級ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第15回上級ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験

日本菓子専門学校での講習会

9月30日(金)日本菓子専門学校でラッピング講習会を実施しました。16名の学生さんが参加。皆さんが熱心に取り組んでくださり、とても充実した授業内容になりました。

日本菓子専門学校での講習会 日本菓子専門学校での講習会

第93回-4ギフト・ラッピングコーディネーター試験

9月28日(火)、栃木県小山市のTBC学院において、第93回-4ギフト・ラッピングコーディネーター試験を実施しました。受験者は28名。席を空けて、2教室を使い、換気と消毒で感染対策をしっかり行っての実施です。実技は2点の作品を制作し、筆記も時間一杯最後まで頑張りました。

第93回-4ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第93回-4ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第93回-4ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第93回-4ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第93回-4ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第93回-4ギフト・ラッピングコーディネーター試験

第93回-3ギフト・ラッピングコーディネーター試験

9月6日(月)、栃木県宇都宮市のTBC学院において、第93回-3ギフト・ラッピングコーディネーター試験を実施しました。受験者は37名。換気と消毒で感染対策をしっかり行っての実施です。実技は2点の作品を制作し、筆記も頑張りました。

第93回-3ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第93回-3ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第93回-3ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第93回-3ギフト・ラッピングコーディネーター試験

第29回ギフト・ラッピングコーディネーター講師試験

3月21日、当協会において、ギフト・ラッピングコーディネーター講師資格試験を実施しました。参加者4名。コロナの影響で少人数ですが、実技作品3品と筆記を頑張りました。

第29回ギフト・ラッピングコーディネーター講師試験 第29回ギフト・ラッピングコーディネーター講師試験 第29回ギフト・ラッピングコーディネーター講師試験 第29回ギフト・ラッピングコーディネーター講師試験

第92回ギフト・ラッピングコーディネーター資格講習会・試験

3月12日~14日、当協会において、ギフト・ラッピングコーディネーター資格講習会・試験を実施しました。参加者5名。コロナ対策で、消毒や換気、カメラのモニターも使いながら、密にならないように、楽しみながら頑張りました。

第92回ギフト・ラッピングコーディネーター資格講習会・試験 第92回ギフト・ラッピングコーディネーター資格講習会・試験 第92回ギフト・ラッピングコーディネーター資格講習会・試験 第92回ギフト・ラッピングコーディネーター資格講習会・試験

第1回ペーパークイリストインストラクタースキルアップセミナー

11月15日(日)、第1回ペーパークイリストインストラクタースキルアップセミナーを当協会及びZOOMにより実施しました。協会参加者3名、ZOOM参加者5名、計8名。リアルとネットの同時進行です。レタリングのゴシック体の作成とイタリック体の作成方法の説明を行いました。

第1回ペーパークイリストインストラクタースキルアップセミナー 第1回ペーパークイリストインストラクタースキルアップセミナー 第1回ペーパークイリストインストラクタースキルアップセミナー 第1回ペーパークイリストインストラクタースキルアップセミナー

千葉県中小企業団体中央会 和洋菓子のラッピング講習会

9月29日、10月13日、27日の3日間、千葉県菓子工業組合会館において、和洋菓子のラッピング講習会を行いました。参加者は20名。お店で製造・販売に携わる方々に参加頂きました。内容は、①贈答の基礎知識(慶弔・熨斗・水引)②基本の包みとアレンジ③風呂敷8種の包み方 を中心に行いました。終了後には、過去行った各種講習会の中でも大変評判が良いとのお褒めの言葉を頂きました。

千葉県中小企業団体中央会 和洋菓子のラッピング講習会 千葉県中小企業団体中央会 和洋菓子のラッピング講習会 千葉県中小企業団体中央会 和洋菓子のラッピング講習会 千葉県中小企業団体中央会 和洋菓子のラッピング講習会

第14回上級ギフト・ラッピングコーディネーター資格講習会・試験

10月23日~24日、当協会において、上級ギフト・ラッピングコーディネーター資格講習会・試験を実施しました。参加者5名。さらに上には「講師」資格があります。コロナ対策をしっかりしながら、楽しみながらも頑張りました。

第14回上級ギフト・ラッピングコーディネーター資格講習会・試験 第14回上級ギフト・ラッピングコーディネーター資格講習会・試験 第14回上級ギフト・ラッピングコーディネーター資格講習会・試験 第14回上級ギフト・ラッピングコーディネーター資格講習会・試験

㈱ヨシヅヤ ラッピング技能者2級講習会・試験

10月23日、愛知県・岐阜県・三重県にあるスーパー㈱ヨシヅヤでの技能者2級講習会・試験の様子です。15名が参加しました。技能者資格は現場に即したスピードと商品の仕上がりの綺麗さが求められます。また職場では立って作業をしますので、試験も立って行います。右下は筆記試験の様子。現場で必要な熨斗や水引、慶弔の包み方などの贈答の知識が試されます。

㈱ヨシヅヤ ラッピング技能者2級講習会・試験 ㈱ヨシヅヤ ラッピング技能者2級講習会・試験

第2回 日本菓子専門学校でのラッピング講習

10月8日(木)、日本菓子専門学校(東京)において、カリキュラムの一環としてラッピング講習を実施しました。参加者27名。年2回の機会を活かすため、しっかりと真剣に受講しました。

第2回 日本菓子専門学校でのラッピング講習 第2回 日本菓子専門学校でのラッピング講習

第91回-1ギフト・ラッピングコーディネーター試験(TBC学院宇都宮)

10月7日(水)、TBC学院 宇都宮校において、ギフト・ラッピングコーディネーター資格試験を実施しました。受験者9名。お菓子作りの勉強に忙しい中でのラッピングの試験です。近い将来、きっと役に立ちます。がんばって!

第91回-1ギフト・ラッピングコーディネーター試験(TBC学院宇都宮) 第91回-1ギフト・ラッピングコーディネーター試験(TBC学院宇都宮) 第91回-1ギフト・ラッピングコーディネーター試験(TBC学院宇都宮)

*筆記試験には日本の贈答文化があり、大切です。

第91回ギフト・ラッピングコーディネーター定期講習会・試験

9月25日(金)~27日(日)、当協会にて、第91回ギフト・ラッピングコーディネーター資格試験を実施しました。受講者10名。消毒・マスク着用でソーシャルディスタンスにより定員一杯となりました。楽しみながらも真剣に講習と筆記試験に取り組みました。換気のせいで窓際の方は少し寒く、足元にヒーターを設置しました。

第91回ギフト・ラッピングコーディネーター定期講習会・試験 第91回ギフト・ラッピングコーディネーター定期講習会・試験 第91回ギフト・ラッピングコーディネーター定期講習会・試験 第91回ギフト・ラッピングコーディネーター定期講習会・試験

第90回ギフト・ラッピングコーディネーター資格試験(TBC学園小山校)

9月14日(月)、TBC学院小山校にて、第90回ギフト・ラッピングコーディネーター資格試験を実施しました。受験者23名。マスク着用で実技と筆記試験に真剣に取り組みました。頑張って!

第90回ギフト・ラッピングコーディネーター資格試験 第90回ギフト・ラッピングコーディネーター資格試験 第90回ギフト・ラッピングコーディネーター資格試験 第90回ギフト・ラッピングコーディネーター資格試験

第6回講師セミナー(9月6日(日)、9日(水))◎ZOOMとリアルの同時講習会を初めて実施!

今回初めての試みとして、第6回講師セミナーをZOOMの使用により、ネットとリアルの両方で実施しました。協会会場は、消毒、マスク、消毒、換気、ソーシャルディスタンスなど、出来る限りの予防をしたうえでの実施です。9月6日(日)と9日(水)の2日で、ZOOM参加者26名、講習会場参加者は13名です。毎年1回行うこの講習は、スキルアップにとても役立ちます。普段会えない方ともネットからではありますが、顔を見て一緒に講習を受けられるということで、とても嬉しい講習会となりました。

第6回講師セミナー 第6回講師セミナー 第6回講師セミナー 第6回講師セミナー 第6回講師セミナー 第6回講師セミナー

第28回(新)講師講習会

7月11日(土)、12日(日)当協会講習教室にて、第28回(新)講師講習会を実施しました。東京都の新型コロナウイルス感染者が増えてきており、マスク、消毒、換気、ソーシャルディスタンスなど、出来る限りの予防をしたうえでの実施です。参加者は5名、講師になってのスキルアップにとても大切な講習会です。資格は既に取得済みですが、これからの講師活動を視野に入れ、楽しみながらも、真剣な講習会となりました。

第28回(新)講師講習会 第28回(新)講師講習会 第28回(新)講師講習会 第28回(新)講師講習会 第28回(新)講師講習会 第28回(新)講師講習会

第28回-1ギフト・ラッピングコーディネーター講師資格認定試験

3月15日(日)第28回-1ギフト・ラッピングコーディネーター講師試験を実施しました。参加者は6名。実技試験と筆記試験、一生懸命に頑張りました。合否通知は3月下旬、ドキドキです。

第28回-1 ギフト・ラッピングコーディネーター講師資格認定試験 第28回-1 ギフト・ラッピングコーディネーター講師資格認定試験

第4回ペーパークイリスト®インストラクター講習会・試験

2月8日(土)、9日(日)第4回ペーパークイリスト®インストラクター講習会・試験を実施しました。参加者は5名。ハイレベルな制作物を集中しながら頑張りました。インストラクターの試験は、当日は筆記のみ。作品は1か月月後の提出です。

第4回ペーパークイリスト®インストラクター講習会・試験 第4回ペーパークイリスト®インストラクター講習会・試験 第4回ペーパークイリスト®インストラクター講習会・試験 第4回ペーパークイリスト®インストラクター講習会・試験 第4回ペーパークイリスト®インストラクター講習会・試験

第10回ペーパークイリスト®初級講習会・試験

2月1日(土)、2日(日)第10回ペーパークイリスト®初級講習会・試験を実施しました。参加者は5名。和気あいあいと楽しく講習をした後は真剣に試験に取り組みました。

第10回ペーパークイリスト®初級講習会・試験 第10回ペーパークイリスト®初級講習会・試験

第28回ギフト・ラッピング講師講習会

1月23日(金)、24日(土)、25日(日)第28回ギフト・ラッピング講師講習会を実施しました。参加者は5名。3月1日は練習日。試験は3月15日です。講師資格とは、教えられる立場から教える立場に変わるということ。自覚を持って準備し、試験に臨みます。

第28回ギフト・ラッピング講師講習会 第28回ギフト・ラッピング講師講習会

第1回アーティフィシャルフラワーラッピングコーディネーター講習会・試験

当協会にとって初めてとなる新しい資格です。11月16日(土)17日(日)、8名が参加し、多くの種類のアーティフィシャルフラワーを使うことで、とても華やかな講習会となりました。お花の基礎知識から始まり、3種類の作品を制作しました。リボンの結び方なども基礎から習得できるので、ラッピングやお花が初めての方でも安心して参加できます。

第1回アーティフィシャルフラワーラッピングコーディネーター講習会・試験 第1回アーティフィシャルフラワーラッピングコーディネーター講習会・試験 第1回アーティフィシャルフラワーラッピングコーディネーター講習会・試験 第1回アーティフィシャルフラワーラッピングコーディネーター講習会・試験 第1回アーティフィシャルフラワーラッピングコーディネーター講習会・試験 第1回アーティフィシャルフラワーラッピングコーディネーター講習会・試験

第5回講師セミナー(福岡)

11月9日(土)第5回講師セミナーを福岡で実施しました。新しい技術の習得やお互いの活動状況、悩みなどを共有し、和気あいあいとコミュニケーションをしっかり取ることができ、有意義な講習会となりました。

講習会の様子

第5回講師セミナー(福岡)

テキスタイル(布帛)ラッピングのキャラクター

第5回講師セミナー(福岡)

1枚の紙で作る折り紙ラッピング

第5回講師セミナー(福岡) 第5回講師セミナー(福岡) 第5回講師セミナー(福岡)

第3回ラッピング&ペーパークイリング作品展

11月1日(金)~3日(日)第3回ラッピング&ペーパークイリング作品展をシモジマ イーストサイド東京にて実施しました。ラッピング41作品、ペーパークイリング33作品の計74作品を展示。150名の来場者があり、大変盛況なものとなりました。販売コーナーもあり、大変楽しい作品展となりました。

第3回ラッピング&ペーパークイリング作品展 第3回ラッピング&ペーパークイリング作品展 第3回ラッピング&ペーパークイリング作品展 第3回ラッピング&ペーパークイリング作品展

◎ラッピング部門

【最優秀賞】自分への贈物

第3回ラッピング&ペーパークイリング作品展

【優秀賞】アリスの世界

第3回ラッピング&ペーパークイリング作品展

【優秀賞】希望

第3回ラッピング&ペーパークイリング作品展

【優秀賞】Christmas Night

第3回ラッピング&ペーパークイリング作品展

【シモジマ賞】めでたづくし

第3回ラッピング&ペーパークイリング作品展

◎ペーパークイリング部門

【最優秀賞】Happy wedding!

第3回ラッピング&ペーパークイリング作品展

【優秀賞】黒蝶ダリアに彩られた聖夜

第3回ラッピング&ペーパークイリング作品展

【優秀賞】富士と雲海

第3回ラッピング&ペーパークイリング作品展

【優秀賞】ko.yo.mi

第3回ラッピング&ペーパークイリング作品展

【シモジマ賞】Shoes Collection

第3回ラッピング&ペーパークイリング作品展

第5回講師セミナー(大阪)

10月20日(日)第5回講師セミナーを大阪で実施しました。当初は13日(日)の予定でしたが、台風の影響で1週間延期しました。その為、当初20名参加の人数も大幅に減り、11名の参加となりました。少人数に成ったので、カリキュラムは順調に進捗し、コミュニケーションの時間を多く取ることができ、ある意味有意義な講習会となりました。

第5回講師セミナー(大阪) 第5回講師セミナー(大阪) 第5回講師セミナー(大阪) 第5回講師セミナー(大阪)

第6回ペーパークイリスト上級講習会

10月19日(土)~20日(日)第6回ペーパークイリスト上級講習会を実施しました。参加者は11名で、試験はありませんが、上級からは初めて水引が入ってきます。インストラクターを目指すための技術習得に一生懸命に頑張りました。

第6回ペーパークイリスト上級講習会 第6回ペーパークイリスト上級講習会 第6回ペーパークイリスト上級講習会

第88回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験

9月20日(金)~22日(日)第88回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験を実施しました。参加者は7名で和気あいあいと和やかな雰囲気で講習会を行いました。

第88回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第88回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第88回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験 第88回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験

第87回ギフト・ラッピングコーディネーター試験 TBC学院宇都宮校

9月9日(月)第87回-7ギフト・ラッピングコーディネーター試験をTBC学院宇都宮校で実施しました。参加者は28名で、実技試験と筆記試験に一生懸命取り組みました。全員合格を目指して頑張れ~!

第87回ギフト・ラッピングコーディネーター試験 TBC学院宇都宮校 第87回ギフト・ラッピングコーディネーター試験 TBC学院宇都宮校

第5回講師セミナー(東京)

9月8日(日)と11日(水)に第5回の講師セミナー(東京)を協会本部にて実施しました。参加者は、8日が定員一杯の26名、11日が18名で、①テキスタイルラッピング(風呂敷・タオル・ハンカチを使用)及び②1枚の紙で作る折り紙ラッピングの2つのカリキュラムを実施しました。8日は、夕方から台風が来るとのことでしたが、日頃の行いが良いせいか、予定通り問題なく実施することができました。

第5回講師セミナー(東京) 第5回講師セミナー(東京) 第5回講師セミナー(東京) 第5回講師セミナー(東京) 第5回講師セミナー(東京) 第5回講師セミナー(東京) 第5回講師セミナー(東京) 第5回講師セミナー(東京)

第27回(新)講師講習会

7月20日(土)、21日(日)にギフト・ラッピングコーディネーター(新)講師講習会を実施しました。参加者は14名。にぎやかで、制作物もフラワーや袋のアイデアラッピングがあり、技術面でも大変充実した講習会になりました。

第27回(新)講師講習会 第27回(新)講師講習会 第27回(新)講師講習会 第27回(新)講師講習会

第87回-1 ギフト・ラッピングコーディネーター試験

7月16日(火)TBC学院小山校において、ギフト・ラッピングコーディネーター試験を実施しました。受験者は38名。実技と筆記試験を頑張りました。

第87-1回 ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第87-1回 ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第87-1回 ギフト・ラッピングコーディネーター試験 第87-1回 ギフト・ラッピングコーディネーター試験

第87回 ギフト・ラッピングコーディネーター資格認定講習会・試験

6月13日(金)、14日(土)、15日(日)に、ギフト・ラッピングコーディネーター資格認定講習会・試験を開催しました。参加者は5名で、9つのラッピング技術の習得と日本の贈答文化の勉強をしました。少人数で個別指導がしっかりでき、楽しみながらも有意義なものとなりました。

第87回 ギフト・ラッピングコーディネーター資格認定講習会・試験 第87回 ギフト・ラッピングコーディネーター資格認定講習会・試験 第87回 ギフト・ラッピングコーディネーター資格認定講習会・試験 第87回 ギフト・ラッピングコーディネーター資格認定講習会・試験

<筆記試験>ガンバレ

第87回 ギフト・ラッピングコーディネーター資格認定講習会・試験

第2回ペーパクイリスト®新インストラクター講習会

6月1日(土)、2日(日)に、ペーパクイリスト®(新)インストラクター講習会を開催しました。参加者は13名。全国各地より集まりました。新しい道具を使った技術の習得に大変エキサイティングで、和気あいあいと楽しい講習会になりました。

第2回ペーパクイリスト 新インストラクター講習会 第2回ペーパクイリスト 新インストラクター講習会
第2回ペーパクイリスト 新インストラクター講習会 第2回ペーパクイリスト 新インストラクター講習会

<制作した作品>

制作した作品 制作した作品

第27回-1ギフト・ラッピング講師試験

3月17日(日)、ギフト・ラッピング講師試験を実施しました。参加者は14名。緊張感の漂う中、全員が真剣に取り組みました。

第27回-1ギフト・ラッピング講師試験 第27回-1ギフト・ラッピング講師試験

プチ模様替え

プチ模様替え

新年度を迎えるにあたり、講習教室の壁を少し模様替えしています。ラッピングとペーパークイリングの作品を並べてみました。まだ途中ですが、春めかしく華やいだ雰囲気になりました。近くに来られたら、お立ち寄りください。

第12回ラッピング技能者2級 講習会・試験

2月15日(土)、16日(日) 第12回ラッピング技能者講習会を実施しました。11名が参加し、頑張って取り組みました。日本の贈答のしきたりや大きい箱から小さい箱、袋、不定形のタオルなど、店頭で必要な各種の包みをたくさん勉強しました。試験は3月31日。それまでは各自で練習です。

第12回ラッピング技能者 講習会・試験 第12回ラッピング技能者 講習会・試験
第12回ラッピング技能者 講習会・試験 第12回ラッピング技能者 講習会・試験

第3回ペーパークイリスト®インストラクター講習会・試験

2月9日(土)、10日(日) 第3回ペーパークイリストRインストラクター講習会・試験を実施しました。参加者は5名で、水引を使ったハイレベルな作品を作りました。当日は筆記試験のみで1カ月後に各自のセンスでクリエイトした実技作品の提出です。その結果で合否が決まります。これから1か月間、頭をひねります。頑張ってください。

第3回ペーパークイリストRインストラクター講習会・試験 第3回ペーパークイリストRインストラクター講習会・試験
第3回ペーパークイリストRインストラクター講習会・試験 第3回ペーパークイリストRインストラクター講習会・試験

第8回 ペーパークイリスト初級 講習会・試験

2月2日(土)、3日(日)ペーパークイリスト初級 講習会・試験を実施しました。10名が参加し、華やかな講習会となりました。

第8回ペーパークイリスト初級 講習会・試験 第8回ペーパークイリスト初級 講習会・試験
第8回ペーパークイリスト初級 講習会・試験 第8回ペーパークイリスト初級 講習会・試験

第2回 ギフト・ラッピング作品展


1月25日(金)~27日(日)、当協会において第2回ギフト・ラッピング作品展を実施しました。34作品が出展。どれも素晴らしい作品ばかりです。出展者の技術とセンス、教養の高さが発揮された、素晴らしい作品展となりました。

 


第26回-4 ギフト・ラッピング講師試験(名古屋)

11月18日(日)に名古屋にてギフト・ラッピング講師試験を実施しました。初めての名古屋開催です。6名が参加し、基礎実技及び創作作品を制作。筆記も頑張りました。

第4回 講師セミナー(福岡)

11月11日(日)に福岡にて講師セミナーを実施しました。ボトルラッピングとアーティシャルフラワーラッピングを楽しみました。少人数で和気あいあいとしたコミュニケーションの場にもなりました。

第2回 ペーパークイリング作品展


11月3日2日(金)~4日(日)、当協会において第2回ペーパークイリング作品展を実施しました。39作品が出展。どれも素晴らしい作品で審査員も困っていました。出展者の技術レベルと教養の高さが発揮された、素晴らしい作品展となりました。

 


第85回 ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験

10月26日(金)、27日(土)、28日(日)にギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験を実施しました。参加者数は5名で、初めての方もしっかり基礎がわかる講習会となりました。試験は緊張感を持って真剣に取り組みました。

第5回 ペーパークイリスト上級講習会

10月20日(土)、21日(日)にペーパークイリスト上級の講習会を実施しました。上級は試験はなく、講習で製作した作品のみの審査で、取得出来、インストラクター試験の受験資格が与えられます。楽しみながらも真剣に取り組みました。

第4回講師セミナー(大阪)

10月14日(日)に大阪にて講師セミナーを実施しました。ボトルラッピングとアーティシャルフラワーラッピングを楽しみました。少人数で和気あいあいとしたコミュニケーションの場にもなりました。

第11回 ラッピング技能者2級講習会

10月9日(火)、10日(水)にラッピング技能者2級講習会を実施しました。参加者12名で大変盛況な講習会になりました。お店でお仕事をしている方が多く、真剣に取り組んでいました。技能者は立って作業をします。大きなものから小さなもの、不定形のものも包みます。机も作業をしやすいように高くしています。

第12回 上級ギフト・ラッピングコーディネーター講習・試験

9月20日(金)、21日(土)22日(日)に上級ギフト・ラッピングコーディネーター資格認定講習会・試験を実施しました。受講・受験者10名。楽しみながらも真剣に取り組みました。

第84回 TBC学院小山校 ギフト・ラッピングコーディネーター試験

9月14日(金)にギフト・ラッピングコーディネーター試験を実施しました。受験者19名。実技と筆記で皆真剣に頑張りました。補講を受けなくて済みますように!

第4回講師セミナー(東京)

9月9日(日)及び12日(水)に第4回-1ラッピング講師セミナーを実施しました。26名と20名で、計46名が参加し、大変にぎやかな楽しい時間になりました。ワインボトルラッピングとアーティシャルフラワーラッピングの2つの科目で、4つの作品を作りました。お得感と満足感で一杯です。

第84回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会

8月24日(金)、25日(土)、26日(日)にギフト・ラッピングコーディネーター講習会を実施しました。6名が参加し、ラッピングが初めての方も頑張りました。

第25回ギフト・ラッピング新講師講習会

7月21日(土)、22日(日)にギフト・ラッピング新インストラクター講習会を実施しました。 フラワーラッピングやリボンワーク、玉の包み、講師心得などを勉強しました。
<参加者のコメント(一部)>
「何人くらいの方が来られるのか、当日までドキドキでしたが、今回8人で、それぞれの皆さんとお友達になることができ、仲間の輪が広がり、とても楽しかったです。これからも「楽しく」をモットーに頑張ります。」

第1回ペーパークイリストR新インストラクター講習会

7月14日(土)、15日(日)にペーパークイリストR新インストラクター講習会を実施しました。新規にインストラクターになられた方が参加し、自身の技術力アップと講習を行う際のカリキュラムの作成など、盛りだくさんの勉強をしました。今回は水引のブローチとイヤリングを作り、それを入れる丸いBOXにお花を付けてみました。お祝儀袋も素敵に出来上がりました。

第7回ペーパークイリストR初級講習会・試験

7月7日(土)、8日(日)にペーパークイリストR初級講習会・試験を実施しました。参加者7名で、楽しみながら、パーツの作り方、それを使った2つの作品(バースディカード「ケーキと花」、ウエディング「ブーケ」)を作りました。初めてでもとても上手に完成できました。細く小さいペーパー・パーツを使った作業なので、カメラで写して大きなモニターで細かい部分が見えるようにしています。

<出来上がった作品(一部)>

第83回-1 TBC学院国際テクニカル調理製菓専門学校でのギフト・ラッピングコーディネーター試験

7月2日、栃木県の宇都宮校で試験を実施しました。22名の学生の方の受験の様子です。社会に出てから、ラッピングの経験・資格があるのと無いとでは大違いです。皆さん、必死に取り組みました。

<実技試験>
<筆記試験>
<実技試験での作品>

第83回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験

6月15日、16日、17日 ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験を実施しました。8名の方が参加し、ラッピングに挑戦しました。基礎からの講習なので、初めての方でも安心です。和気あいあいと楽しい講習会になりました。一方、試験は皆さん真剣に取り組みました。

ラッピング技能者2級講習会

5月22日、23日 第9回ラッピング技能者講習会を実施しました。13名が参加し、にぎやかな講習会となりました。斜め包みのスピードには苦労しながらも、頑張って、達成感あふれる講習会になりました。

第82回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験

3月9日(金)~11日(日)、第82回ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験を実施しました。参加者8名で、皆さん一生懸命に取り組んでいました。筆記試験も頑張って!

第8回ラッピング技能者2級講習会

2月17日(土)、18日(日)、第8回ラッピング技能者2級講習会を実施しました。毎日の仕事の基礎知識とスキル習得なので、真剣です。3月4日(日)は試験です。しっかり準備して頑張ろう!

第2回ペーパークイリストRインストラクター講習会

2月10日(土)~11日(日)、第2回ペーパークイリストRインストラクター講習会を実施しました。12名が参加し、和気あいあいと楽しい講習会になりました。1カ月後には、試験の為の作品提出です。

<提出された作品>

第1回-Ⅲラッピング作品展


第1回-Ⅲラッピング作品展
1月26日~28日、第1回-Ⅲラッピング作品展を行いました。44点の素晴らしい作品が展示され、大変盛況でした。その中から最優秀賞1点、優勝賞3点が決定され、授賞式が行われました。

 


第1回ラッピング技能者1級講習会

11月28日(火)~29日(水)第1回となるラッピング技能者1級講習会を実施しました。22名が参加し、とても活気のある講習会となりました。資格試験は、1月24日に予定されています。またそれまでに、練習日も2日設定されています。

第3回-4講師セミナー(福岡)

11月12日(日)九州エリアの講師の方を対象に、福岡で講師セミナーを実施しました。 12名が参加し、とても楽しい1日になりました。

   

第26回ギフト・ラッピング講師講習会

11月3日(金)~5日(日)ギフト・ラッピング講師講習会を実施致しました。9名が受講し、楽しみながらも真剣に取り組みました。今回は講習会のみで、試験は3月に行われます。

   

第3回上級ペーパークイリスト講習会(東京)

10月14日、15日にペーパークイリスト初級資格者を対象にした上級講習会を実施しました。15名(2日間)が参加し、水引を使った当協会独自のペーパークイリングを行い、インストラクターを目指すステップとして、大変有意義なものとなりました。

  【左写真の上部の植木鉢(拡大写真)】

第1回-Ⅱペーパークイリング作品展


第1回-Ⅱペーパークイリング作品展
10月6日~8日、第1回-Ⅱラッピング作品展を行いました。46点の素晴らしい作品が展示され、会場も驚きの声に包まれました。その中から最優秀賞1点、優勝賞3点が決定され、授賞式が行われました。次回は、1月(第1回-Ⅲラッピング作品展)が予定されています。

 


第1回-Ⅰラッピング作品展


2017年9月15日~17日
第1回-Ⅰラッピング作品展

43点の心のこもった作品が展示され、会場も華やかな雰囲気に包まれました。その中から最優秀賞1点、優勝賞3点が決定され、授賞式が行われました。次回は、10月(ペーパークイリング作品展)、1月(ラッピング作品展)が予定されています。


第3回講師セミナー(東京)

9月10日、13日に講師を対象にした講師セミナーを実施しました。60名(2日間)が参加し、和のテーブルセッティング・ワインボトルラッピング・協会からの連絡事項などを行い、大変有意義なものとなりました

第80回ギフトラッピングコーディネーター講習会・資格試験

8月25日、26日、27日、ギフトラッピングコーディネーター講習会・試験を実施しました。ラッピング初心者がほとんどの11名の参加により、楽しみながらも真剣に取り組みました。

 

第7回ラッピング技能者2級講習・資格試験

8月19日、20日、ラッピング技能者2級講習を実施しました。8名が参加し、斜め包みの時間計測など真剣に取り組んでいました。また、試験は9月3日に実施しました。

 

第25回新講師講習会

7月22日、23日、新講師講習会を実施し、15名が参加しました。講師資格試験の合格者の方々が集まり、和気あいあいと楽しい講習会になりました。

2017年7月 第5回ペーパークイリストR初級講習会・試験

7月8日、9日 ペーパークイリストR初級講習会・試験を実施しました。13名の方が参加し、初めてのクイリストに挑戦しました。基礎からの講習なので、初めての方でも安心です。2日目には写真のような創作が出来るようになりました。

2017年7月 成田空港水引イベント

7月5日、6日 成田空港出発ロビーで水引イベントを実施しました。主に外国人の方150名に日本の水引を紹介し、無料でハートのオーナメントを製作して頂きました。

2017年5月 第6回ラッピング技能者講習会

5月23日(火)、24日(水)第6回ラッピング技能者講習会を実施しました。19名が参加し、スピード感を持って手早く行うことに苦戦しながらも、真剣そのものに頑張りました。

2017年5月 第2回ペーパークイリストR上級講習会

5月20日(土)、21日(日)第2回ペーパークイリストR上級講習会を実施しました。インストラクターへの登竜門となる上級では、水引を取り入れ、高度な内容の講習です。インストラクター資格取得希望の10名が参加し、腕を磨きました。

第25回-1(東京)ギフト・ラッピング講師資格試験

2017年3月26日 第25回-1(東京) ギフト・ラッピング講師資格試験を実施しました。今年から東京・大阪・福岡で実施予定ですが、第1回目は東京(協会講習教室)で、14名が参加し、実施しました。皆さん真剣そのもので、一生懸命取り組みました。


2017年3月ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験

2017年3月11、12日 ギフト・ラッピングコーディネーター講習会・試験が行われました。7名が参加し、楽しみながらも一生懸命に取り組みました。

2017年2月ラッピング技能者2級講習会

2017年2月18,19日 ラッピング技能者2級講習会が行われました。15名が参加し、職場を意識して真剣な様子で技術の習得を行いました。


2017年2月ペーパークイリストインストラクター資格講習会

2017年2月11、12日 ペーパークイリストインストラクター資格講習会が実施されました。18名の参加で大変にぎやかで楽しく作品製作をしました。試験の創作作品は後日提出で、個性豊かな素晴らしい作品が提出されました。

<講習風景と創作作品の一部>


リンベルラッピング大賞授賞式の様子(東京ビッグサイトでのギフトショーにて)

一般の方を対象にした、リンベル社のカタログギフトラッピングコンテスト(カタログギフトをラッピングし、贈り手の思いや気持ちを届けることを大切にという思いが込められたコンテスト)に当協会から82名の方がエントリーし、14名が受賞しました。 2月8日、多くの方々が見守る中、12名の方が表彰式に参加されました。


受賞者の皆さん

観客や取材の方々

優秀賞:ブライダル部門

優秀賞:出産部門

佳作:ブライダル部門

佳作:出産部門

※右下はジュニア特別賞

※左下はジュニア特別賞

受賞の様子


◇リンベルラッピング大賞授賞式の様子※以下のリンベル社サイトからもご覧ください。 http://www.ringbell.co.jp/wrapping/index2.html


■審査会の様子
審査は、リンベル社の社員が投票し、その後、審査員5名が投票結果を参考に、デザイン性、テーマ性、商用利用の実用性の3点を基準に選抜されました。

■審査会での作品の数々


第4回ペーパークイリストR初級講習・試験を実施しました。

2017年2月4日、5日、初級講習・試験を実施しました。12名が参加し、3名の講師の指導のもと、大変和やかな講習会となりました。